出産後、初仕事!
毎年、声をかけて頂いている中国楽器・胡弓の演奏会の司会。
胡弓の伸びやかで繊細な音色、大好きです
今年は、なじみのある日本の曲もたくさん聞け、とっても素敵な演奏会でした。
こはるは、主人とお留守番。
実は前日に、久し振りにミルクをあげてみたら、ぎゃんぎゃん泣いちゃって飲まなかったんです
まさか、こんなに嫌がるようになるとは。。。
Sponsored Link
やはり少しずつでも哺乳瓶に慣れさせとかないといけないんですね
でも今回は「楽屋もあるから、連れてきていいよ~」と言って下さっていたので大丈夫かなと思っていたんですが、リハーサルが長かったので、おうちで主人がミルクにトライ
その結果…
やっぱり、ぎゃん泣き~
でも、どうにか頑張って飲んでくれたそうです。
本番前に連れてきてくれ、おっぱいをあげることが出来ましたが、胸がぎゅーっとなりました。
こはる、パパありがとう。
いっぱい泣かせちゃってごめんね。。。
でも、演奏会が無事に終わり、微力ながらも役に立てる喜び、お仕事が出来る喜びも感じました。
この状態でもお仕事の声をかけて下さることに感謝です。
さらに、ずっと一緒にいると気付かなかったけど、少し離れると、一緒にいる時間が特別に感じちゃって、この時間をもっと大切にしなくちゃと思えました。
これから、いくつかお仕事が入っています。
育児と仕事の狭間で色々考えることも出てくると思いますが、子供の成長をしっかり見ることが出来るように子供最優先で考えながらも、良いバランスでお仕事出来たらいいなと思います
SECRET: 0
PASS:
こはるちゃん、大きくなったのではないのですか?みいこさんの愛情が伝わってきますよ!!
SECRET: 0
PASS:
お仕事復帰、ご苦労様です!
無事に終わってよかったよかった(*^^*)
私も先週末、復帰しました!
あおたんもこはる姫と同じく哺乳瓶拒否、、、
うちもパパが頑張ってくれました(≧∇≦)
近々会いましょうね!
SECRET: 0
PASS:
チャイナドレスかわい~(*^_^*)
お似合いですー!
SECRET: 0
PASS:
出産後初仕事お疲れ様でした(*^o^*)
そして、復帰おめでとうございます\(^o^)/
こはるちゃんかわいい!
SECRET: 0
PASS:
ありがとうございまーす♪
どんどん大きくなってますよ~☆
産まれたばかりのときとはお顔も変わってきました♪
SECRET: 0
PASS:
ゆかちゃんもお仕事復帰、おつかれさま~♪
やっぱり哺乳瓶嫌がった?!
ワンワン泣くから辛いよね。。。
早く会いたいわ~?
SECRET: 0
PASS:
毎年チャイナドレスです☆
はるかさん、ご出産おめでとうございます♪
育児はどうですか?
お互い頑張りましょうね!!
SECRET: 0
PASS:
ありがとうございま~す!!
無事に仕事復帰できました♪
これからもしばらくはのんびりと頑張ります☆
SECRET: 0
PASS:
みぃこさん♪産後初のお仕事お疲れ様でした☆
なんだかみぃこさんのお顔が、益々可愛らしさがupしたような気がします(*^^*)
体型もスリムだし羨ましいです~(*_*)
またお写真見せてくださいね♪
おやすみなさい☆
SECRET: 0
PASS:
出産後初仕事は、毎年恒例のお仕事だったんですね お仕事ができる喜びやこはるちゃんとのこと 母としての心配も感じつつでも ミルクの件は大変だったようですが 無事終われてよかったですね しばらくはまだまだ大変だと思いますが、旦那さまと力を合わせて 周りには先輩ママさんもたくさんおられるわけですから 相談もしつつ がんばってください 何より今は旦那さま こはるちゃんとの時間を大切にしてくださいね
SECRET: 0
PASS:
1歳半の息子がいます。
ずーっと一緒にいると、カワイイんだけど息が詰まることもありますもんね~
育児の間に出来るお仕事があるとたまリフレッシュ出来て良いと思います☆
まだまだ手がかかって大変だと思いますが、赤ちゃんが動かないうちに楽しめることもたくさんあるので、育児楽しんでくださいね~ヽ(^。^)丿
SECRET: 0
PASS:
今年はなぜか様子が違う・・・
というのも
天神中央公園ですけど
アサデスKBC 九州山口
それぞれ会場が違う・・・
ドォーモ会場は存在せず
イベント開催も 8月16日・・・え?
帰省ラッシュの日なのに・・・
それにナチュマルシェは去年までと違い
みゆ+ゆかり(共に高卒+ミスコン受賞歴0)
中心で構成・・・
どげんなってるの?
去年は
アサデスKBC
九州山口
ドォーモ
9じから
で天神中央公園で会場してたけど
今年は
アサデスKBCは
アクロス福岡・・・
例年通り、男中心の企画もの・・・
SECRET: 0
PASS:
うちも初め哺乳ビン大丈夫だったのに、母乳で育てたい!と思って完母にしてたら、いざ預けることになって急にダメになっちゃって慌てました!いろいろ乳首ためして・・極限にお腹すかせてやったり・・
母乳実感の乳首だったら大丈夫でしたよ!
子育てしながらの働くママは大変だけど、一緒に過ごす時間をより大切に感じますよね!
うちは8ヶ月。
最近人見知りでまた一苦労してます(>_<)
でも、これがなつかしく感じる日がくるから、一つ一つが親も子も成長するんでしょうね。
私も産後1ヶ月で仕事はじめて、働ける喜びを感じました!仕事も子育ても楽しみましょうね!