8月1日。
昨日は夏の風物詩、西日本大濠花火大会
台風でどうなることやら…と思ったんですが、無事に開催されましたね
スタッフのみなさんが台風対策でバタバタしている姿。
この日の為に素晴らしい花火を準備してきた花火職人さんたち。
浴衣を着て嬉しそうに歩いている女の子たちを見ていると、お願い!!中止にならないで!!と心の底から思いました
会場に向かうときにも地下鉄の中で、人に揉まれながら、これだけたくさんの方が楽しみにしているんだなぁ~としみじみ感じました。
今年も44万人の方が楽しんだようですね
風が吹いて原稿が飛んでいきそうで怖かったんですが、スタッフの方に押さえてもらいながら、みなさんの為に花火を打ち上げて下さったスポンサーの方々に感謝しながら読ませて頂きました。
思い返してみれば、アナウンスをさせて頂くのも、今年で5年目。
結果的に、台風のおかげで、いつも以上に色々なことに気付かされ、感謝しました。
花火の力ってすごいですよね~
見上げているみんなを笑顔にする。幸せな気持ちにしてくれます
これが中止になっていたら、みんな本当に残念でしたよね
今年で、50回目を迎えた西日本大濠花火大会。
警備の方を毎年増やさないといけなかったり、スポンサーさんを探したり、周辺に住宅が増えてきたり、ゴミが散らかされたりと(今年もびっくりするくらい会場にゴミが捨てられていました。なぜでしょう。。。)問題もたくさんあるようですが、これからもずっと途切れる事無く開催されることを願っています
☆西日本大濠花火大会☆
