今日は篠栗四国霊場総本寺・高野山真言宗別格本山の南蔵院のご住職に一日、密着させて頂きました
涅槃像が有名ですが、初めて近くで見て、その大きさにびっくり
42メートル
向かいの山の上から見るとこんな感じ
さらにご住職が1995年に宝くじで1億3000
万円当たったことから、宝くじのパワースポットとしても注目されてますよね
ただ、涅槃像は宝くじが当たったから、作られたのではなく、出来上がった年に宝くじが当たったそうなんです
涅槃像を作ったご褒美に当たったような感じでしょうか
ますますご利益ありそう
しかし、ご住職がおっしゃるには、宝くじを当てたい当てたいって思うのではなく、日頃の行いで当たるような行いをしている人が当たるようです。
うむ。確かにそうなのかも…
煩悩を捨てなきゃと思いつつ、しっかり足の裏に触ってパワーをもらおうとしてしまった私はまだまだ未熟者でございます
さらに今日は若杉山の奥の院にも同行してきました
悪い心があると通れないと言われている『挟み岩』
みんな無事、通れました
今日は小雨の中、すごく寒かったんですが、ご住職のお話しとゴミが全く落ちていない南蔵院に心が洗われました
しかし、最後は食欲に負け、かつ丼をがっつり食べて帰りました
う~ん。頑張ろー!