清水国明さんとのトークショー

かなり充実した内容でした

東日本大震災の復興支援のため、今も被災地に週一回のペースで行き、自身が立ち上げている『森と湖の楽園』は被災家族の子供たちの疎開先として提供していらっしゃいます。
アウトドアでは生きるチカラを養うことが出来るんだなぁと思いました

そして、とっさの判断力をつけるために、メニューを見たら一秒で決めるという練習法があるそうです

私はかなり時間かかるからなぁ~

あとは空気を読まない

みんなが逃げないから逃げないのではなく、みんなが逃げる方に一緒に逃げるのではなく、自分の意思で動く。判断する。
なるほど。。。でも普段から意識していないと、なかなか難しいことですよね

意識改革が大切です

最後には『ひとりにしないで』という曲を歌って頂きましたが、またストレートな歌詞が胸に突き刺さりました。
まもなく9ヶ月経ちますが、今も大変なことは山積みです。
人は本能的に嫌なことから目を逸らすようですが、目を逸らしてはいけないことです。
そして、ハウステンボスに誕生している白い観覧車の製作にも清水さんは携わっていらっしゃるんですが、みなさんが乗車した1%は東日本大震災の支援金として寄付されるそうです

そして、そして、もう1つ、イベントのお知らせがあります

元テレキューアナウンサーで今は宮城テレビでアナウンサーをしている義山望ちゃんから連絡がありました。
今、仕事とは別に、震災で親を亡くした子供たちを支援する、仙台青い鳥プロジェクトというボランティア活動をしていて、それに賛同した福岡のメンバーが清川でヨガのワークショップのイベントを開催します

集まったお金は青い鳥プロジェクトに寄付されます。
☆講師→Tomo先生
☆日にち→12月18日
☆時間→9時30分~11時30分
☆場所→ダンススクール
ライジングスター
(清川1-3-1-2階)
☆会費→みなさんのお気持ちをお寄せください。全額義援金にさせていただいます。
詳しくは青い鳥プロジェクトのスタッフブログをご覧ください

☆SENDAI青い鳥プロジェクト→http://sendaiaoitori.com/
お時間がある方は是非
