いよいよ明日になりました!
JR博多シティ駅前広場で開催される『ナチュマルシェ』
こだわりのグルメもたくさんありますよ~♪
佐賀のお野菜をたくさん使ったカレーも登場!!
作って下さるのは、佐賀にある『タイマーカリフォルニアキッチン』のシェフの奥様・博子さん
博子さんは以前カリフォルニアでカレーのケータリングのお店をしていたそうで、10年かけて完成させたカレーはとーっても人気だったみたいです
しかし、帰国してからは育児などもあり、カレー作りはお休みしていたそうなんですが、今回、このイベントのためだけにカレーを作ってくださることになりました
1日限定の復活
しかも、水も限りある資源なので大切にしたいということでお水は使わず、トマトをたっぷり使って水分と旨味を出します。
川副で作られている古賀さんが作る『光樹トマト』
↑博子さんの息子くん。いっきゅうくん
かわいすぎて、わたしメロメロになりました
Sponsored Link
そして!
なんとカレーには完熟梅のピューレを入れます
大古場さんが育てている梅。
↑娘ちゃんのらなちゃん
毎朝お米をといだり、お掃除したり、本当におりこうさん
子供に対する想いや接し方を始め、テレビが無く、電気もほとんど使わない生活をしている博子さんにはたくさんのことを教えてもらいました
さらに~
シェフも2種類のパンを焼いてきてくれます
黄色のほうのパンにはハーブが入っていて良い香り~ 黒いほうはココア味。
カレーには本当にこだわりがある博子さん。味が決まるまでかなり試行錯誤。

しかし、大切にお野菜を育てていらっしゃる佐賀の生産者のみなさんの想いや子供たちへの想い、当日来てくださるみなさんへの想いもスパイスに混ぜながら、ついに完成しました
それが、こちら
スパイスの香りが心地よく、梅の酸味がフワッと効いた爽やかなカレーです。
とーーーってもおいしかったぁ
ゴロゴロ入ったお野菜もみずみずしく、さらにトマトや玉ねぎ、干しえのきなどの旨味がぎゅーっと凝縮されています
シェフの焼いたパンとの相性も、もちろんバッチリです
明日だけの1日限定の至極のカリフォルニアカレー
2人の子供を愛してやまないお母さんが、家族で作り上げるカレーです
是非食べてみてくださいね
らなちゃんといっきゅうくんと会えるのも楽しみだな
今頃、博
子さんもシェフも仕込みを頑張ってくれてるんだろうなぁ。。。
ありがとうございます
そして、KBCのスタッフもみーんな準備を
頑張っています
(本当に本当におつかれさまです!!)
アサデスのホームページからは、ナチュマルシェのマップがダウンロードできるようになっていますので、どこに何のブースがあるのかチェックしてみてくださいね。
明日10時スタートです
お待ちしていまーす