福岡に出された緊急事態宣言を受けて、福岡県でも主な商業施設は休業となっています。
福岡県内の休業中のデパートやモールは?
百貨店は食品売り場のみは営業しているみたいですね。
参照:西日本新聞
外出自粛要請が出ても、外に出ている方がいる中、商業施設がお休みになると必然的に出歩く人の数も減るので、休業は英断だと思いますが、そこで働いている方を始め、取引をしている会社など関わっている多くの方にとっては本当に大変なことだと思います。どうか安心して休めるように休業保障をしっかりして欲しい。
会社が休みじゃないから三密の環境だけど、通勤しているという方も多いと思います!
会社が休みじゃないと怖いけど出勤しないといけない状況なんです。そして怖いけど働かなくては生活できない状況なんです!!
国がしっかり休業保障、生活保障をしてくれたら安心して休め、外に出ることもなくなり、その結果コロナの収束も確実に早まりますよね。
私も会社員ではないので、お休みするとお給料は減ります!すでに司会など何本も仕事が無くなっています。収入がゼロになってしまう不安や恐怖と隣り合わせの状態です。
テレビ局にも影響が!
またしっかりメイクをしてもらうことも出来なくなったり、商業施設が休業中なので、スタイリストさんたちが衣装を借りてこられなくなったりという影響も出ています。
テレビ局にも確実に影響が出てきています。
そんな状況ですが、暗いことばかりを考えたくない!!今が踏ん張り時なので、みんなでせめてメンタルの面では支え合っていきたいですね。
外での運動はOK?
今日のニュース955では宮本アナが「外出自粛だが運動はどこまで大丈夫?」という話題を紹介しました。
安倍首相曰く「感染リスクがない環境での運動は行っても問題ない」ということのようです。具体的には「散歩やジョギング」が挙げられています。
また「感染リスクがない環境」とはどのような場所かというと、「密閉・密集・密接を可能な限り避けること」と説明されています。
しかし、日本には明確なガイドラインはないのでどうしても分かりにくい。日本は明確に示してくれないので本当に困る!!
他の国で見てみると、
フランス:自宅から半径1km以内で1時間以内の運動はOK (しかしパリでは8日から運動を理由にした日中の外出禁止になっています)
アメリカ(ニューヨーク州):自宅近く1人での運動はOK
イギリス:1日1回1人または同居人と行う運動はOKだが他人との距離を取る
ここから見ると、「近所を短時間、1人または同居の少人数で他人との距離を十分にとる屋外での運動なら大丈夫」ということになりそうです。
やはり全く外に出ないとなるとストレスが溜まりますし、健康にも良くないですよね。家でできる運動に加え、「感染リスクがない環境」を考え、うまく体を動かしていきたいですね。
私も外に出るのは仕事のある日のみで、仕事がある日も終わったらすぐに主人に迎えに来てもらって帰っていますが、今日はお天気も良く外に出た時、ぽかぽかとした太陽の光がとっても心地良くて気持ち良かった!!また今年はお花見できなかったけど、車窓から見えた散っていく桜がすごくきれいで何だか気持ちがリフレッシュされました。自然ってこんなに素晴らしいんだなって改めて感じましたし、こんなに世の中が混乱していても自然は何も変わらないんですね。
コロナウイルスは人から人へ感染するもので、自然の中にあるものではないと思うと、何だか色々と考えさせられることも多い毎日です。
私たちにとって本当に大切なものは何か?このタイミングで考えてみるのもいいかもしれません。
