今日から天気が崩れるという予報だったので、
昨日、福岡城さくらまつりに行ってきました♪
アサデスの中継で見て、出店もいっぱい出ていて気になったんですが、本当にずら〜とお店が並んでいました!
食べたいものが色々あったんですが、COMATSUの鶏の炭火焼をチョイス!
サガリは売り切れちゃってましたが、鶏の炭火焼も美味しかった♪
そして!!
偶然、主人のご両親もお花見に来ていて合流!!
楽しいお花見になりました♡
今年は桜の開花時期も満開時期もかなり遅れていましたが、
今日、福岡は満開宣言が出たようですね。
【5日 福岡 さくらの満開日】平年より4日遅い。昨年より6日遅い。 #sakura2017
— ウェザーマップ さくらチーム (@wm_sakura) 2017年4月5日
つぼみがあっても8分咲きになったら、満開とされるようです。
※九州各地の開花日と満開日
昨日もライトアップされた桜がとってもきれいだった〜。

娘も「さくら、キレイだね〜」って喜んでいました♪
今年もお花見できて良かった!
明日からはお天気が崩れるようなので、桜が散ってしまわないか心配ですが、
雨が強く降らなかったら、今週末から来週あたまくらいまでは楽しめるんじゃないでしょうか?
Sponsored Link
福岡城さくらまつりは4月9日まで開催されます。
■ インフォメーション開設時間/10:00~22:00
■ ライトアップ点灯時間/18:00~22:00
■ さくらグルメ屋台
総数90軒を超えるバラエティ豊かなグルメ屋台とキッチンカーが大集合。
※閉店している店舗がある場合があります
期間:3/25(土)~4/9(日) 10:00~22:00
場所:鴻臚館広場、西広場
さくらグルメ屋台
博多水炊き 大和(唐揚げ/焼き鳥)
brick(汁なし担々麺)
博多溝家(パイたい焼き/牛タン串)
インダス(フライドポテト/おでん)
海千(明太フランス/明太クリームコロッケ)
博多家[HAKATA HOUSE](焼き牡蠣)
博多お好み焼き 一番星(お好み焼き)
初代博多串揚げ ひのき家(串揚げ)
エルボラーチョ(タコス)
HUNGRY HEAVEN ハンバーガー(ハンバーガー)
春木屋×文月(シャンドンロゼなどお酒各種)
博多ホルチャン福浜本店(博多ホルチャン)
餃子専家 種坩堝[ぎょうざせんか たねるつぼ](焼き餃子ほか)
くりーむみっくす本舗(たこ焼き)
鶏肉専門店 とり也(焼き鳥/天ぷら)
さゆりばぁば亭(ちゃんぽん/唐揚げ)
鉄板居酒屋甲佐(牛カツ串/フライドポテト)
グラッチェ(揚げピザほか)
弁天(うどんほか)
松井商店(たこ焼き/天ぷら)
COMATSU(牛サガリ・ソーセージなど炭火焼)
cafe&bar medium(ジャークチキン/ホットカクテル)
ひなた はなび まつり(グリーンカレー)
伊食家 KOTOBUKI(串揚げ/クラフトビール)
牡蠣酒場(焼き牡蠣/日本酒)
GASTROPUB ALES[ガストロパブエールズ](クラフトビール/ソーセージ)
オステリア インクローチ(フォカッチャサンド/ペンネグラタン)
マヌコーヒー(スペシャリティコーヒー)
呑くい処 コウタ 赤坂門(揚げたこ焼き/フライドポテト)
ブルーマスター(クラフトビール)
野間鯛焼き 鯛宝楽(たい焼き)
SWEET BOX(ソフトクリーム)
■ アトラクションゾーン
ヨーロッパ生まれの新感覚アトラクション・JUMPZONEやキッズバイク、トランポリンといった子どもたちが楽しく安全に遊べるアトラクションゾーンです。
期間:3/25(土)~4/3(月)・4/8(土)・4/9(日)
時間:10:00~17:00
会場:鴻臚館広場
料金:有料(各アトラクションにより参加料金が異なります)
■ さくらふれあい動物園
舞鶴公園の鴻臚館広場に移動動物園が期間限定でオープン。ヤギやヒツジ、ヒヨコやウサギなどの可愛い動物たちとのふれあい体験が楽しめるほか、土日限定でポニーへの乗馬も体験できます。
(4/8,4/9のポニー乗馬体験はありません)
期間:3/25(土)~4/9(日)
時間:10:00~17:00
会場:鴻臚館広場
入場料:300円(3歳以上)
※ポニー乗馬体験は別途700円